• HOME
  • わをんの想い
  • Profile
  • YouTube出演〜Aria music life〜
2024.10.05 01:05
AMAコンクール全国大会に
9月27日滋賀県びわ湖ホールで行われたAMAコンクール全国大会に出場してまいりました。皆さん当たり前にお上手で、私はうっかり予選通過してしまった、うっかり参加してしまったという感じでした。
2024.08.01 02:47
AMAコンクールに挑戦しました
7月31日AMAピアノと歌と管弦打コンクール、関東地区予選に出場してきました。生徒さんを出場させるだけでなく経験値と技術向上のために自らもエントリーするようになって3年目、初めて全国大会への出場権をいただく事ができました。しかも今年はピアノだけでなく、昨年から始めた声楽でもエントリー、どちらも予選通過しました。仕事で鍵盤遊びの域とはいえ一応ピアノ指導もしているのに、人前で弾けないことを克服したくてチャレンジしたのがきっかけでした。高雄有希先生からのジャッジシートに「あなたのショパンは健康的過ぎる。もっと人を寄せ付けないようなペシミズムを感じさせる演奏を。」と書いていただいてから、自分なりに研究し追求するようになりました。まだまだ諸々伴わないことはわかっ...
2024.08.01 02:40
誕生日を祝ってくれました
6月27日の私の誕生日を覚えていてくれて、お祝いしてくださる生徒さん。今年は手作りクッキーまで登場しました。とても嬉しかったです!Nくんはピアノでハッピーバースデーを演奏してくれます。毎年上達して素晴らしいです!
2024.03.15 17:24
個性を大切にするレッスンについてお話しました
2月、音符ビッツ指導者協会のzoomミーティングにて、和音わをんの活動発表をさせていただきました。音符ビッツを取り入れたレッスンがいかに多くの生徒さんに効果的か、お話させていただきました。「ピアノ教室に入会したけれど、うまくやれなかった」と言ってうちにいらっしゃるお子さんが増えてきました。それならピアノの先生方に「うまくやれる方法」をお伝えしたい!私の経験でよければ!と思いお時間いただきました。生徒さんの個性や特性、その日の心模様に寄り添い、今日はどんなレッスンが可能か、とこちらが柔軟に対応すること、幅を持たせたレッスン法を用意することが大切だとお話させていただきました。音符ビッツはそれを叶えてくれる、というお話でした。大変好評で、続編として3月も機会...
2024.03.11 04:58
保育園でのミニコンサート
1月と3月とそれぞれ友人が保育士としてお勤めの保育園でミニコンサートをさせていただきました。うたと、ピアノ演奏と、音符ビッツと。年齢に合わせて内容を考え演奏しました。先日伺った保育園は2歳までの3学年のクラスのみで、圧倒的な人気はアンパンマンでした!さんさん体操、アンパンマンのマーチ、アンパンマン体操はなんとか弾けましたが、バイキンマンのテーマはすぐには弾けませんでした!来年は必ず準備していきます!笑お庭のお花をお礼に頂戴しました。とっても嬉しかったです!自宅のお玄関に飾りました。
2023.08.30 03:03
2023年度発表会「ビリーブコンサート」
8月6日お教室の発表会を開催しました。今年は「ビリーブコンサート〜健やかな明日を信じて〜」としました。生徒さん31名のうち25名が出演しました。川崎紫明音符ビッツの発表、ピアノの演奏を、1人ずつしました。
2022.09.27 09:47
全国大会とボヌールコンサートと。
9月3日、滋賀県びわ湖ホールで行われたAMAピアノと歌と管弦のコンクール全国大会に出場したHさん。銅賞を受賞しました。今回のチャレンジで本当にたくさんのことができるようになりました。
2022.08.18 02:15
コンクールと、生徒として発表会と。
7月30日AMAピアノと歌と管弦のコンクール関東地区大会に私の生徒のHちゃんと、私自身が出場しました。私は昨年、生徒として出演した発表会で思い通りに弾けなかった悔しさから、この1年間、とにかく場数を踏んで、怖がらずに臆せず、人前で楽しんでピアノを演奏することを目標に取り組んできました。その一環としてのコンクール出場でしたが、審査員の先生方からいただいたジャッジシートは本当によく聴き入ってくださったことがわかる内容ばかりで、私の宝物となりました。その中のお一人、高雄有希先生からのお言葉が興味深く、「あなたの弾くショパンは健康的過ぎると感じました。もっと人を寄せ付けないようなペシミズムを感じさせる音色を心がけてみてください」とのこと。今年の発表会にむけて、...
2022.06.22 03:41
トゥモローコンサート
5月22日、発表会を行いました。現在生徒さんは34名、うち29名が出演しました。『明日に希望を持って、祈りを込めたコンサートとなるように』と、《トゥモローコンサート》と名付けました。私のお教室は「ピアノ教室」ではなく、音楽を媒介として健やかな心を育むお手伝いをする会。立ち上げて13年が経ちましたが、音楽は「目的」ではなく「手段」であるという石川めぐみ流のスタイルを確立できたことを皆さんに見ていただく発表会となりました。オープニングセレモニーとして和音の卒業生のピアノ演奏、続けて、幼稚園クラスのメンバーでの歌と、小学生クラスのハンドベルの演奏を。いつものレッスンの紹介のあと、個人の発表に移りました。
2021.12.30 17:04
12/23小学生グループレッスン
今年最後のグループレッスンを行いました。《プログラム》♪お名前呼びます(歌と手の動き)♪お名前呼びますゲーム(輪になって・歌とステップ)♪スキップラビット(サイドステップでリレーのように)♪ベートーヴェン交響曲第九番についてお話♪ハンドベル《アメージンググレイス》♪リズムビッツでドンじゃんけん!♪合唱『トゥモロー』♪ミニ発表会(ピアノ演奏)♪クリスマスのプレゼント交換
2021.12.07 04:31
高校生Aくんのレッスン
小学校高学年から和音の仲間になったAくん。入会たった3ヶ月で初めての発表会に出演し、立派な演奏でみんなを驚かせたこと、良い思い出です。そんな彼も今は高校2年生。バイトや学校生活が忙しい中、それでも毎週通ってくれています。前々回2019年11月の発表会で同級生のKくんが演奏した『Lemon』、「Kくん、かっこ良すぎる!僕も弾きたい!」それから1年以上を費やし、今年3月の発表会で立派に『Lemon』を演奏しました。次の発表会では、大好きな鬼滅の刃から『炎』を。今年の3月から取り組んでいますが、練習時間が取れずなかなか進みませんでした。それでも少しずつ少しずつ着実に積み上げて先日のレッスンで劇的に進歩!!「おおー!どうした?!凄いじゃん!」と私。「はい!何か...
2021.12.07 01:50
11/29小学生グループレッスン
29日月曜日、石川家でのグループレッスンを行ないました。《プログラム》・石川家レッスン室にて♪お名前呼びます♪ミニ発表会(ピアノ演奏)R さん「あひるの行進」Y Uくん「あとひとつ」 A くん「大好きなワルツ」D くん「秋が来た」♪合唱練習「トゥモロー」(アニーより)・アリーナにて♪お名前呼びますゲーム♪サイドステップでリズム遊び「スキップラビット」♪ハンドベル「我をも救いし」♪音符ビッツメロディ 速読

POPULAR COURSE

子どものための音楽広場 和音わをん

さいたま市の音楽教室です。 生徒さんの個性に合わせた オーダーメイドのカリキュラムで レッスンを行なっています。

Copyright © 2025 子どものための音楽広場 和音わをん.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう