9月3日、滋賀県びわ湖ホールで行われた
AMAピアノと歌と管弦のコンクール全国大会に出場したHさん。
銅賞を受賞しました。今回のチャレンジで
本当にたくさんのことができるようになりました。
この経験を自信にして、高くジャンプ!!
これからも大きく羽ばたいてほしいと願います。
琵琶湖はとても広く、大津の空はとても高く、美しかったです。
A M Aピアノと歌と管弦のコンクールは、名前の通りピアノだけでなく歌や管弦でもエントリーでき、
障がいという個性を持った方や、私のように音大で学んだ経験のない者でもエントリーできる枠が設定されています。
とても画期的な素晴らしい活動をされていると思います。これからも力試しをしたい、させたい生徒さんと共に、私も挑戦していきたいと思います。
9月6日は、日暮里サニーホールでの演奏会に参加しました。
実は研鑽を積もうと、この1年間「ピアノ指導者のためのサークル『ボヌール』」に在籍させていただきました。
どの先生方も個性豊かでピアノが大好きで。
ピアノ教室の先生として一流な方ばかりです。
サークルの時間、専門的な用語が飛び交えば私には意味がわからず、スマホで調べながら先生方が何について話をしていらっしゃるのか把握することで精一杯。
「人前でも臆せずピアノが弾けるようになりたい」その想いだけで厚かましくもご一緒させていただき、区切りとして発表会にも参加させて頂きました。
緊張せずに弾けるようになったことと、ピアノを演奏するのにどれだけの集中力が必要か知ることができたので、本当に大きな学びを得ることができました。
素晴らしい先生方に、心から感謝しております!
0コメント