10/25小学生クラス石川家グループのレッスン

2ヶ月振りにグループレッスンを行いました。
メンバーは
3年生Rさん、5年生Dくん、YUくん、
6年生Aくん。

プログラムは次の通りです。
♪検温
♪お名前呼びます
♪歌「トゥモロー」
(ミュージカル アニーより)
♪ミニ発表会(ピアノ演奏)
・Aくん《たのしいロンド》
・Dくん《秋が来た》
・YUくん《あとひとつ》
・Rさん《小川の水車》
・めぐみT《ショパン作曲のプレリュード》

〜アリーナに移動して〜
♪お名前呼びますゲーム
♪音符ビッツ
・リズムビッツ、シャッフル
・メロディト音記号 2分間速読
・和音ビッツ ドイツ語読み
♪ショパン国際ピアノコンクールについて
 

久しぶりだったからか、
最初の「お名前呼びます」は
照れ臭かったようですが、
音程もすぐに定まり、上手にお返事できていました。

歌の練習では、高い音が繰り返されるところで、
最初の高い音からきっちり出そう!と、
何度も練習しました。どんどん良くなって
心も一つになりました。
音符ビッツはそろそろみんなで
ステップアップを図りたいと思い、
リズムビッツではシャッフル、
和音ビッツではドイツ語音名、
メロディでは読み上げる音とカードの音符が
必ず合っているように読む、
ということを行いました。

常に冷静なAくんをリーダーに
DくんとY Uくんはムードメーカーとして
紅一点のRさんを置いてけぼりにせずに
優しさと賢さを持って
みんな伸びやかに参加してくれています。

次回の11月のグループレッスンでは
めぐみTが弾いたプレリュードをもう一度聴いて絵を描く活動、
『音楽とアートの融合』を行う予定です。

来月も、1ヶ月のがんばりを披露できるよう
がんばりましょう!

子どものための音楽広場 和音わをん

さいたま市の音楽教室です。 生徒さんの個性に合わせた オーダーメイドのカリキュラムで レッスンを行なっています。

0コメント

  • 1000 / 1000