緊急事態宣言が明けて
久しぶりのグループレッスンを行いました。
プログラム
♪お名前呼びます
・歌に乗せてお名前を呼ばれたら同じ音程で
はぁーいと、お返事します。
手を上下に動かします。
・サイドステップと手拍子もしながら
リズムに乗ってはぁーいとお返事します。
♪リズム打ち
めぐみTのまねっこをして様々なリズムを
クラップします。
♪伝承遊び
せっせっせのよいよいよい
お寺の和尚さん
東京都日本橋
《音符ビッツ》
♪動物リズムビッツのうた
・音価と音符の名前を当てるカルタ
♪果物和音ビッツのうた
・お買い物
♪音符ビッツメロディ
・アリーちゃんのうた
・カードを見ながらドレミ、ミレド…と読む
・カードを見ながら上がる、下がる、山、谷を読む
♪合唱
・にじ
・トゥモロー(ミュージカル'アニー'より)
♪鍵盤遊び(ピアノ演奏)
この日はAくん、Iさん、Rさん、Sさんの参加でした。
伝承遊びでは、「茶々壺ちゃつぼ」をしようとお声をかけましたが、
全員から「お寺の和尚さんがいい!」とリクエスト。おててを消毒してから2人組になり
ました。
久しぶりにみんなで歌も歌いました。
とても上手になったと、
仲間たちのすぐ後ろで聴いてくれていた
補佐の洋子先生が話してくださいました。
カエルのうたやきらきら星などが弾けるようになった仲間の演奏を、じっと耳をすませて聴いていました。
じわじわとめぐみTとの距離が縮まっていたAくん、途中、初めてハグをしてくれました。
グループレッスン楽しい!とカラダで表現してくれているような感じでした♪
いつも《お名前呼びます》は照れくさいからできないと、視線だけでお返事していた
Iさん、
この日はお返事の声もしっかり聞こえて、手も足もしっかり動かして!とても上手でした!
よく見てよく聴くことができるRさんは、
めぐみTのまねっこを完璧にすることができます。
「学ぶ」の語源は「真似る」の通り、Rさんは
ぐんぐん色々なことができるようになっています!
いつもやる気満々のSさん、入会は1番後でしたが、何をしてもオール満点で、仲間たちを圧倒していました!
一人一人の好きなこと、得意なことがはっきりしてきて、ますます個性豊かな仲間たちとのレッスン、とても盛り上がっています。
次回も楽しみです!
0コメント