10/28小学生グループレッスン

10/28、小学生グループレッスンを行いました。こちらのグループはH幼稚園が会場です。
7名が全員揃いました。

《プログラム》
♪お名前呼びます
(音程をきっちり合わせる)
♪お名前呼びますゲーム
(皆が2回ずつ呼ばれるよう配慮)
♪ショパン国際ピアノコンクールについて
(今年行われ2位と4位に日本人の方が入賞)

♪音符ビッツ
・リズムビッツ シャッフルorノーマル
・メロディ速読
どちらも、1人ずつチャレンジ

♪ピアノ演奏
・Y Rさん『きらきら星』
・Y Nさん『ほたる』
・YTくん『メヌエット』
・Hさん『バイエル34番』
・Kくん『猗窩座のテーマ』
・Jくん『バイエル44番』
・Nくん『エリーゼのために』

ショパン国際ピアノコンクールについては
歴史やどこで行われているかなど、お話しました。
日本人のピアニストが2位と4位に入賞したと
お話すると、
「では、1位は誰だったの?」とKくん。
アジア系カナダ人の方だよ、とお話しました。
皆んな、ポーランドのワルシャワがなかなか覚えられなくて
口々に出てくる思いつきの地名が面白くて
可愛かったです♪

ひと月に一度、みんなの進歩を喜び合い、
刺激を受けています。
音符ビッツも1番速いNくんに追いつきたくて
YTくんは悔し泣き。

奥ゆかしいY Rさんも、みんなの前でピアノを
弾くと、いつも以上に上手に伸び伸びと弾けますね。

Y Nさんは、急にメロディのカードがたくさん
読めるようになってきました。
みんなの前でお披露目できて良かったですね!

Kくんが前回片手弾きだったのに、もう両手弾きになっていて、皆んなを驚かせました。

Jくんは少し遅れて到着しましたが、Jくんが来た途端に場の雰囲気が盛り上がりました。

Nくんはとても難しい曲にチャレンジしていますが、少しずつ時間をかけて進んでいます。

次回のグループレッスンも楽しみです♪

子どものための音楽広場 和音わをん

さいたま市の音楽教室です。 生徒さんの個性に合わせた オーダーメイドのカリキュラムで レッスンを行なっています。

0コメント

  • 1000 / 1000